東京|葛飾区|散骨・粉骨、東京・千葉・横浜での海洋散骨を丁寧にお手伝い致します。

墓じまい・分骨海洋散骨プラン内容
近年、「墓じまいをしたい」と言うご相談やお声をお聞きする事が多くございます。完全に墓じまいをしてしまうと言う選択肢
だけで無く分骨しての散骨と言う考え方もあるかと思います。最大限、ご遺族様と故人様のご意向に添えるお手伝いをさせて頂ければと思います。お気軽にご連絡下さい。

墓じまいプラン
墓じまい時の散骨・粉骨プランございます。
ご先祖様・故人様のご遺骨。お墓には想像以上に
沢山にご遺骨が納められている場合も多くございます。
全てのご遺骨を粉骨し散骨するとなりますと驚く価格になる事も。
墓じまい後のご遺骨の保管場所に困ると言う声を多く耳にします。
墓じまいだけでも多額の金額がかかって参ります。
当社ではご遺族様のお気持ちを第一に考え
自社一括管理だから出来る「特別プラン」をご用意しております。
・墓じまい当日無料にてご遺骨のお迎えを致します。
・埋葬数により粉骨料金の見直しを致します。(最大半額など)
ご連絡頂ければ専門スタッフが全てご案内致します。
一部分骨後の散骨の流れ

総額費用と詳細(代行散骨のみ)
■費用(骨壺全サイズ共通):代行散骨費33,000円(税込)
※1柱様追加毎に+10,000円(税込)となります。
10月~11月までの特別プランとなります。予告なしに内容が変わる場合もございますので予めご了承下さい。
例①
代行散骨(1柱様のみ)の総額
後からの追加料金・オプション費用等ございません
円(税込)
33,000
例②
代行散骨(5柱様のみ)の総額
後からの追加料金・オプション費用等ございません
円(税込)
83,000
・ご遺骨の粉骨も含む総額料金です
・土・日・祝日・大型連休中でも追加料金は一切ございません。
※ご予約が集中する場合がございますので早めのご予約をお願い致します。
※お寺との交渉~お墓の解体は別の専門業者へご依頼下さい。
・費用に含まれるもの
・船舶のチャーター代・ご遺骨のお引取無料・骨壺の処分・散骨証明書(散骨ポイントを記したもの)・献花・献酒
※墓じまい業者様の作業前にご遺骨はお迎えに参ります。お迎え場所を事前にお聞き致します。(要予約)
※対面でのお迎えのご費用・ご遺骨のご郵送は全て無料です。
基本情報
乗船場所:横浜船場
乗船船舶:自社船使用(最大9名様)※乗船者様が6名様以上の場合はご相談下さい。
許 可:関東運輸局内航不定期航路事業届出済
乗 船 員:船長・船員(2~3名)※乗船員は全員一級小型操縦士免許所持
※他有資格:一級小型船舶操縦士・特定操縦士・第2級海上特殊無線技士・海洋散骨ディレクター
出航、及び乗船時の注意事項:
①乗船散骨当日、風・波高の状況により船長が出航中止を判断した場合別日(振替)となります。
※出航の判断は前日までにご連絡を差し上げておりますが風や波の状況により急遽変更もございます。
②周囲への配慮の為、平服のみでの乗船をお願いしております。(礼服等不可)
※礼服や着物でのご来場の場合、乗船自体をお断りしておりますのでご注意下さい。
③安全の為の船長及び船員よりの注意事項はお守り下さい。(ライフジャケットの着用等)
※泥酔者や運航の妨げとなる場合はご乗船をお断りしております。
■送骨キット(貸切乗船散骨・代行散骨(2柱以上))無料
・送骨キット内容:マジック・段ボール・包装ビニール・返送伝票・シール・申込用紙・緩衝材(プチプチ)・同意書兼委任状
送骨キットの場合は届いたら封入して頂きご返送頂くだけです。

■自宅供養(商品により)
桐箱への封入(真空パック加工)
その他、手元供養品のお取り扱いも御座いますので
お気軽にご相談下さい。
※手元供養品のご費用は別途頂戴致します。


【通常包装】※無料 ・水溶性紙袋(大)にパウダー状のご遺骨を入れ真空加工後、丁寧に梱包致します。
【桐箱包装】※別途2,000円 ・パウダー状のご遺骨は真空保存、緩衝材に包み桐箱に入れ梱包(上記図を参照)